2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

growlnotify

Growlはgrowlnotifyというコマンドが使われている。詳しいコマンドの使い方は以下の通り。 $ growlnotify -h Usage: growlnotify [-hsvuwc] [-i ext] [-I filepath] [--image filepath] [-a appname] [-p priority] [-H host] [-P password] [--port port] […

Snow Leopard に Ruby on Rails, Git, Mercurialをコンパイルして、インンストール。

Hivelogic.comにて方法が述べられています。"/usr/local/"の中でコンパイルすることによって、OSのアップデートの際に、変更されてしまうのを防ぐ方法です。 Installing Ruby, RubyGems, and Rails on Snow Leopard Installing MySQL on Snow Leopard Instal…

MySQLの実行ファイル

"/opt/local/lib/mysql5/bin/"の中には、以下のファイルがある。 comp_err mysql_fix_privilege_tables mysqld_multi innochecksum mysql_install_db mysqld_safe msql2mysql mysql_secure_installation mysqldump my_print_defaults mysql_setpermission my…

mkdir と cd を同時に

take () { mkdir $1 cd $1 }作ったけどいつも忘れる。

9月の目標

簡単にいうとWebアプリケーションが作れるようになること。学んだことを毎日この日記に書いていく。とにかく仕事に就きたい。全力で臨む。漠然とした目標に向かうのではなく、細かくステップを区切る。毎日毎日が大切。健康にも留意して、早寝早起きで過ごす…

GNU screenのコピーモードの情報をMacのクリップボートへ

これ。めんどくさそう。でもこれがあるとすごく便利。もちろんGUIのエディタを使ってない人でも、TracやRedmineに書くものをクリップボートへ移したいということもあるでしょうし。ただ単に情報をコピペしたい場合はpbcopyというコマンドがあります。 echo h…

GNU Screen と mate コマンド

screenの中でTextMateを起動するmateコマンドを実行すると、 mate: failed to establish connection with TextMate.というエラーが出てしまいます。いろいろ調べてみると、Appleのデフォルトのセキュリティの関係で起こっているようです。MacPortsから入れれ…

違い

これから解決しないといけない「違い」 scpとsftp curlとwget awkとsed EnumarableとEnumarator (in Ruby) 64bitと32bit Procとlambda includeとextend (in Ruby) など。まだたくさんあるけど、今出てこない。ちゃんといつも疑問に思った事をメモしなければ。

MySQLの勉強の予定

O'reillyからでてる Learning MySQL High Performance MySQL の2冊を順にやる。もちろんこれより深い内容(例えば詳解 MySQLなど)は今の自分には無理だし、必要ない。O'reillyの英語のサイトはユーザーグループの割引でかなり安く変えるので英語ばんを読む。…

サーバーの勉強の予定

Debian系のDebianとRedHat系のCentOSに絞って勉強する。Amazonから本を一冊ずつ買う予定。まだ本は決めてないけど、そんなにたくさん本が出ているわけではない。LPICというLinuxの試験に合格しているので、簡易なことはわかっているのですが、実際にサーバー…

削除されたファイルを一気にstageする方法

git rmを使えば問題ないんですが、忘れてて、rmでファイルを消してしまうと、あとでいちいちgit rmコマンドを打つのが大変ですが、以下のスクリプトで一気にstagingできます。 git status | grep deleted | awk '\''{print $3}'\'' | xargs git rmここからパ…

本番サーバー

お仕事の経験がないのでわからないんですが、やっぱり本番サーバーではzshではなくbashを使用するのでしょうか?いずれにしても現在ローカルで使っている".bashrc"や".zshrc"ファイルなどをLinuxで実行してしまうのでLinux用のも作ろうかと考えています。も…

Gitのリソース

本家のブック オープンソースの本 GitHubのページ Git FAQ いろんなスクリーンキャストや短い記事を見るのはいったんやめて、本に沿って勉強する予定。本家のブックはまだ作成中。本家のブックとPro Gitの二つを読みながら勉強していく。GitHubのページにはG…

Git

"git pull", "git fetch", "git merge", "git rebase"の違い。あと、reference。例えば、HEAD^とか、ORG_HEADとか。よくわからん。 http://stackoverflow.com/questions/292357/whats-the-difference-between-git-pull-and-git-fetch http://jarrodspillers.…

LeopardにClojure環境をセットアップするスクリプト。

http://citizen428.net/archives/390-Easy-setup-for-Clojure-on-Mac-OS-X-Leopard.htmlこれは便利そう。試してないです。

iStat menus on Snow Leopard

iStatの開発元のTwitterアカウントでは下記のようなtweetがあるので、もう2、3日でリリースするということです。なかなかここまで細かいタイムフレームを言うのはまれなので、ドキュメンテーション以外はもうほぼできあがってるのかもしれません。 iStat M…

BDDのスクリーンキャスト

やっぱりRubyだと特にお仕事でBDDが必須になる。RSpecであれ、Shouldaであれ、Test::Unitであれとにかくマスターしたい。スペック(テスト)を書けないとお仕事に就けないことも多い。BDDのためのスクリーンキャストのサイトができた模様です。何度もBDDを勉…

テキストエディタはブラウザで。クラウドコーディング。

すべてJavaScriptで実装されたテキストエディタ、Bespin。すごいですね。ビデオをみるだけでびっくりします。https://bespin.mozilla.com/

コマンドラインからgist

http://github.com/defunkt/gist/tree/master から手に入ります。gemではなく、一つのRubyファイルです。"-p"もしくは"--private"で非公開のgistが作れます。非公開といっても、URLがわかれば誰にでもわかりますけど。

コマンドラインからGitHubする。

インストールは gem sources -a http://gems.github.com sudo gem install defunkt-github使い方は、 Usage: github command <space separated arguments> Available commands: browse => Open this repo in a web browser. % github browse [user] [branch] clone => Clone a repo. Use</space>…

Gitでガーベッジコレクション

git gcでレポジトリが小さくなるけど、 git gc --aggressiveでやるともっと小さくなります。

RubyでXML

3つのライブラリを勉強する予定。 REXML 遅いけど、Rubyに付属するから。 Hpricot よく使われる。開発者の Why the lucky stiff がいなくなったけど、今でも使ってるアプリはたくさんある。お仕事に就いたときに全くスクラッチからのプロジェクトではないだ…

雑誌

お金に余裕は全然ないけどWeb+DBプレスだけ買う。まだわからない記事が多いけど、仕事に就いてからも役に立つだろうし。業界の技術的な動向がわかる。

バージョン管理

バージョン管理はGitとSubversionにしぼって勉強する。mergeとかrebaseとかなかなか慣れないことも多いけど必ずコマンドが打てるようにしたい。また、SubversionとGitのサーバーの立て方も何度か練習して、TracとRedmineもインストールして開発用のサーバー…

Snow Leopard の ディスクエラー

Snow LeopardをTwitterで検索していると、ディスク不良のエラーでインストールできないという書き込みをよく見ます。おそらく日本語のファミリーパックでよく起こっているようです。(あくまでいろいろな書き込みを読んでの判断ですが。)Appleに言えば、交…

コトバ

敬語やビジネスマナーについても一通り勉強する。とにかくお仕事の面接の機会があるときに、はっきり、正しく、自身を持って話せるように。やさしく見えて本当はとても難しい。自分でもできると思っていても、相手はそう思ってない事が多い。もし就職できた…

MySQL

現状では簡単なCRUDができるだけで、最適化やMySQL自体のセッティング(engineがどうとか)はわからないので。O'reillyの本を順にやっていきたい。MySQLはある程度知識がないと次に進めないので、やさしめの本からじっくりやっていきたい。 "実践ハイパフォー…

CSS

CSSはある程度しっているが、specificityなど基礎的な部分を押さえたい。またIE6でのCSSでまとまっている本かリソースがあれば勉強したい。CSSはある程度わかってはいるので、おそらくJavaScriptの勉強の中で組み込んでいきたい。

JavaScriptの勉強

JavaScriptも道のりが長い。anonymous関数など、関数型プログラミングのところで引っかかっている。言語の基礎的な部分が終わったら、BOM, DOM, DHTMLと邪魔しないJavaScriptをやって、それから、Ajaxとフレームワーク。JavaScriptはオブジェクト指向だが、R…

Rubyの勉強

とりあえず1.9は忘れる。いずれにしてもお仕事がきたら1.8.6の知識が必要になる。一応Ruby Associationの試験はクリアしたが、まだまだわからないことが多い。1. ブロック、Proc, lambda、デザインパターンやメタプログラミングはなかなか難しい。すぐにはマ…